ワールドビジネスサテライト,1/14,ワールドニュース,Google中国撤退!?
ワールドニュース
中国からの撤退を検討し始めた検索サイト大手
Googleに新たな動きです
Goolge中国本社のビル前にはGoogleユーザーから
花束やコメントが相次いで寄せられている
そして
Googleの中国語版サイトでは
89年の天安門事件のキーワードで検索すると
これまでは表示されなかった一部の写真も表示されるようになりました
ちなみに日本語版でもチャンと表示されるグーグル
2006年 中国進出
→検索結果の表示内容を自主制限
しかし今回の騒動を受けて
中国国内では掲載が禁止されているチベット仏教の最高指導者
ダライ・ラマ14世の写真も表示するようになった
これを受けて中国政府では
中国外交部の会見
「中国のインターネットは開放されていて政府はネットの発展を推進している」
「中国は国際ネット企業が中国の法律の下、業務を展開する事を」
「歓迎すると強調したい」
中国政府は国内外を刺激したくない思惑から
Googleに対して表立っての批判は避けた
中国のネット人口
3億6000万人 (09/11現在)
まだ9億人近くも繋がっていないのか・・・中国の検索市場
百度(バイドゥ) 63.9%
Google 31.3%
全面撤退となれば
経営上大きな痛手になるのは避けられない
ただ世界中であらゆる情報にアクセスを可能にすることを企業理念に掲げる
Googleと中国政府が歩み寄る可能性は低く
今後両国政府を巻き込んだ国際問題に発展する可能性もある
ジョン・タイターの予言
中国内戦はこれが切欠になったりして・・・あれ内戦はアメリカ側だった・・・