ワールドビジネスサテライト,2/25,マーケット,NY
マーケット
日経平均株価 10101円(↓96円)
為替で円高が進み輸出企業の株が売られました
為替では特にユーロの下落が目立ち
東京市場では一時 120円20銭をつけ
NY外国為替市場
一時1ユーロ119円70銭台まで円高進む
ギリシャの格下げ観測や大規模なゼネストが売りの材料となっています
NY
ダウナスダックとも大幅に下げ
$1=¥89.06
米国1月の新築住宅販売再び↓
新築住宅販売個数は09年に入って回復していましたが
去年後半から息切れが見られました
10年 1月 30万9000戸 統計市場最低の水準
米国中古住宅販売(26日発表予定)
市場予想は「増加」
→「減少」なら住宅市場回復に赤信号
今後の見通しは
4月まで奨励金制度が延長さらたので
春にかけては駆け込みの住宅購入があるはずです
しかし他に向かい風がいくつもあります
米国住宅市場
2月の大雪が販売に悪影響
また
FRB
住宅ローン担保証券の買い取りを3月で終了
→住宅ローン金利が上昇
つまり
米国政府と中央銀行の支援策
・住宅ローンの担保証券買い取り(3月まで)
・住宅購入奨励金制度(4月まで)
米国住宅市場
ローン延滞は峠を越え住宅価格も思わぬ不振
中古も減少してたらどうなるんだ?
サッポロビールは東京恵比寿の本社ビル地下1階に
ヱビスビール記念館をオープンしました
入場料 無料
誕生120年の資料などを展示
500円で2種類のビールが試飲可
*ヱビスビールのビンには魚が獲れている缶がある