ワールドビジネスサテライト,4/23,アジア最大級の自動車ショーが開幕
北京モーターショー
・2100社が参加(関連商品を含む)
・990台を展示
新車やコンセプトカーの世界初公開の数が2年前の前回に比べ2倍になりました
中国市場の成長を感じさせます
韓国 現代自動車
サブコンパクトカー「ベルナ」を初公開
外国メーカー
14車種を初披露
日本メーカーも負けてはいない
日産のカルロスゴーン社長は中国市場が成長すると共に日産も成長するとし
中国市場重視を強調した
カルロスゴーン社長
「コンパクトカーを中国市場に初めて投入します」
「この車(マーチ)が他のコンパクトカーと競合していくだろう」
「中国の自動車市場を網羅できるよう販路を拡大している」
ホンダも
広州汽車との合弁会社で開発した「理念」の試作車を初公開
来年にもこの量産型を発売する予定で初めてマイカーを買う層をターゲットに据える
この他 各社が力を入れるのはエコカーだ
ホンダ 伊東孝紳 社長
「2009年 中国は世界最大の市場に成長した」
「今年も更なる急成長が続くだろう」
ホンダ
2012年 インサイトを投入すると発表
日産
2011年から電気自動車「リーフ」を販売予定
マツダ
ガソリン1リットルで32km走る「清」(キヨラ」の試作車を展示
中国 自動車販売台数
約460万台(3月まで)
→09年度の日本市場に匹敵
今後も中国市場をめぐって各国メーカーの争いはより激しくなりそうだ
*中国市場を制したものが世界を制す?どこかで聞いた言葉だ