ワールドビジネスサテライト,5/19,ユーロ安で恩恵も
円高ユーロ安は輸出企業にとってはマイナス要因となりますが
このユーロ安で恩恵を受けている企業もあります
東京・台東区
クォーク上野本店
高級腕時計
ロレックスの専門店として全国に9店舗を展開する
今月8日からユーロ安による還元セールを実施
商品によって1万円〜5万円の値引きを行っています
アール店舗統括責任者 大村鉄也さん
「(去年の同時期に比べ)売り上げが1〜2割ほどアップしている」
価格設定
リーマンショック前 価格はほぼ固定
リーマンショック後 為替レートに連動
仕入先
先月まで 香港 → 8〜9割
今月から ユーロ圏 → 5割
「このレートが続きさらに続伸すれば客に還元できる仕入れ価格となるので」
「仕入れ価格が下がれば下がるだけ客に還元したい」
「すべてはこの為替次第」
EUからの輸入品(構成比)
医薬品
| 14.3%
|
食料品
| 11.7%
|
一般機械
| 10.9%
|
自動車
| 6.8%
|
光学機器
| 4.9%
|
バッグ
| 2.3%
|
衣類
| 2.0
|
医薬品が14.3%と最も高くなっています
ユーロ安の影響
輸入医薬品の多くは病院での処方
→薬価が決まっていて変動なし
では自動車は
欧州自動車メーカー
ユーロ安による価格見直し
→予定していない
ただ
メルセデスベンツ日本
2000年に急激なユーロ安
→一部の車種1.9%値下げ(2001年1月)
した事があり
欧州自動車メーカー
仮にユーロ安が続いた場合
今後の新モデルの価格に影響の可能性も
一方旅行業界ですが
旅行会社各社
夏のツアー価格は春ごろまでに設定
→ユーロ安による値下げなし
ツアー料金
ユーロ安の影響は秋から冬以降と見られています
*ツアー料金よりも現地での買い物でウハウハ!
ヨーロッパにいくならここをチェック★日本旅行の海外ツアー♪


