ワールドビジネスサテライト,7/9,マーケット&NY(23:15〜)
NYでのリーマンショック前に”戻ったモノ””戻っていないモノ”
企業の業績や株価はリーマンショック前まで回復しています
ただ失業率が高いことから多くの人にとっては戻ったという成果実感は無いようです
ダウ平均は
4月には1万1000ドル台とリーマンショック前の水準まで回復しました
ただその後はアメリカや世界経済の先行きへの懸念から下落傾向となり
このところ1万ドル前後で推移しています
企業の決算を見ますと
主要500社の損益合計は既にリーマンショック前を上回っています
ただ人員削減などで利益を確保している企業も多いため
本業がリーマンショック前の水準まで回復したとは言えないようです
回復が遅れているモノは
高い失業率が続く雇用
そしてアメリカ経済のカギを握る
住宅市場
政府の支援もあり一旦は回復したに見えましたが
住宅価格や販売件数は依然低迷しています
オバマ大統領は8日の演説で
「この苦境から抜け出すにはもうしばらくかかる」
アメリカ経済が依然回復途中である認識を示しました
日本の株価は
現在9500円台でリーマンショック前の12000円台に届いていませんが
ただ株式の投資信託の販売は増えていて
純資産の残高で見ると今年の4月に50兆円台を回復しています
これはリーマンショック前の水準です
新興国のファンドを買う人が増えているそうです
今日の日経平均株価
9585円32銭 ↑49円58銭
アジアの株価
*ココで液晶パネルがフリーズw
アジアの株価は軒並み上昇しているそうです
NYの株価
ダウ 10143.61 +4.62
ナスダック 2176.95 +1.55
と小幅な値動きとなっています
$1=88.46