ワールドビジネスサテライト,1/14,菅再改造内閣が発足
まず注目の顔ぶれ
官房長官 沖縄北東担当大臣
枝野幸男
経済財政担当大臣
与謝野馨
*外部調達&首すげ替え内閣だな
午後6時ごろ
総理官邸
管総理
「危機に向かって越えていく力を最大限にしたい」
内閣改造に踏み切った理由をこう語った管総理大臣
そして自らの重要テーマとして税制 社会保障改革につては
「これから安心できる社会保障制度には持続可能な財源の議論が必要」
「与謝野さんに責任者になってもらったのは内閣改造の大きな現れ」
この改造内閣の最大の目玉は
与謝野 経済財政担当大臣
税制・社会保障改革・少子化対策も兼務
管総理が目指すモノを全面的に担う
管総理が野党から一本釣りしてまで与謝野氏を起用する事で
こうした改革に全力をあげる姿勢を示した
*数ばかりいて役立たずばかりな民主党を露呈
与謝野 経済財政担当大臣
「財政 社会保障制度改革は総理の考えと一致している」
”ただ消費税率の引き上げに向けた体制ではないか”
と問われた総理は怒りを爆発させた
管総理
「今の社会保障制度は維持できるか充実するのか議論しようと」
「それを消費税引き上げのための議論と決めるのはフェアじゃない」
管総理
社会保障制度のあり方議論
→税制検討
の2段構えで進める考えを示した
もう一つ焦点となったのは
問責決議が可決された閣僚を交代させるかどうかだった
結局管総理は仙谷氏に代わって枝野氏を
官房長官に起用した
枝野 官房長官
「市民感覚を受け止めている内閣になるよう努力したい」
自民党などは問責決議が可決された閣僚の交代が
通常国会で審議を始める条件としていた事から
ねじれ国会の中で
来年度予算案の本案を何とか成立させるために
最大限努力した形だ
馬渕氏(問責決議可決) 岡崎氏(問責決議提出)も交代
*与謝野さんこんな本書いてましたw