ワールドビジネスサテライト,3/8,トレンドたまご,紙と〜る(仮称)

紙と〜る(仮称) 定価6万円〜(7月発売)
手をかざすと自動で紙が折りたたまれカットされるトイレットペーパーホルダー
コチラの商品 実は障害者を持った人がが
トイレットペーパーを取るのに苦労しているのを知り福祉機器メーカーが開発
さらに紙をセットする方法も簡単で
さらに長さ切り替えスイッチを押す事で
紙の長さ
60・90・120cmから選択
簡単に見えますが2枚重ねなど様々な種類のあるトイレットペーパーを
全て切れるようになるには4年もかかったそうです
シコク商品企画部 古瀬圭一郎 部長
「非常にやわらかい素材なのでソレを切る事に苦労しました」
「はじめは水や空気で切る事を試みたがうまくいかなかった」
「コチラの刃物 斜めの刃ですね上刃と下刃でハサミのように切る」
「これを独自で開発して切る事を実現した」
すでに国際特許を申請しているそうです
この家庭用の他に公共用にステンレス素材のモノも開発
鉄道会社や病院などから引き合いもありますがそこには課題も
「交換の時期が1ロールだとすぐになくなってしまうので」
「2連3連と複数装着できる構造体を考えている」