ワールドビジネスサテライト,4/4,低レベル汚染水を放出
福島第一原発
午後7時から”集中環境施設”で低レベルの汚染水を海に放出
2号機のタービン建屋の地下には
毎時1000ミリシーベルト以上の高い濃度の汚染水があります
コレを海の放出で空になった集中環境施設に移動して
2号機の配電などの復旧などにつなげたい考えです
東京電力
近海の魚や海藻類を毎日食べた場合
被ばく線量は年間0.6ミリシーベルト
と自然界からの放射線量の1/4程度で
ただちに人体に影響はないとしています
放出量は11500トンで処理には数日かかるとみられています
*後手後手なはずなのになぜこういう事だけ急ぐ?