ワールドビジネスサテライト,2/13,機能性衣料 異業種も参入
ユニクロが今日発表した新商品
それは・・・
ファーストリテイリング 柳井正 社長
「錦織選手のテニスウェアを提供していて」
「こんなに早く有名になるとは思っていなかった」
錦織選手
日本人としては初めて世界ランク20→18位に
普段は厳しい表情が多い柳井社長も
今日はにっこり
ユニクロ
錦織選手着用モデルを4月2日に発売
他にも
バッグやリストバンドなど12種類
特にウェアは東レと共同開発した繊維を使い
ドライEX Tシャツ(3990円)
ユニクロといえば
機能性肌着の代名詞ヒートテックを2003年から販売
今シーズンは過去最高の
1億枚の販売目標
Q.機能性衣料の可能性は?
「すごくあると思うまだまだ未開発で」
「技術はたくさんあるので今からすごく開発できる」
付加価値をつけて拡大する機能性肌着
総合スーパーイトーヨーカ堂では-2℃を謳った
春夏用肌着が
イトーヨーカ堂 肌着部 杉野博志さん
「去年より10日早い1月24日から販売を開始」
ボディークーラーと銘打って
機能性肌着の販売を大々的に展開
衣服内部の温度を低く保つ事ができる商品など
紳士用婦人用合わせて188アイテムを取り揃えるようていです
「イトーヨーカドーとしては(機能性肌着を)」
「最重点アイテムとして開発している」
市場が活気づく中
新たな機能性繊維の開発が今日発表されました
味の素 木村毅 研究開発企画部長
「アミノ酸からナイロンを作るという事で」
東レが新たに手を組んだのが
アミノ酸のトップメーカー味の素
植物由来のナイロンを共同で開発します
東レ 田中利明 研究・開発企画部長
「肌に触れてもかなり感触がいい」
「柔らかく快適なインナーが目指せる」
サトウキビなどから摂れるアミノ酸から作った
新開発ナイロン
植物度47%
耐久性は通常のナイロンと変わらず
さらに原油由来のナイロンと違い
綿の様に湿気を吸収し放出してくれる特性があるため
機能性肌着などへの展開が期待されています
相次ぐ新素材の開発
異業種との研究開発が活発化している事が一因だと言います
味の素 木村毅 研究開発企画部長
「研究者同士で東レ側と話していたら」
「こういうのができるのではないかと」
「今は1社だけで研究を全部やるのは難しい」
東レ 田中利明 研究・開発企画部長
「異業種の方が違うネタ違う技術を持っているので」
「それを組み合わせる事で東レの先端素材が生きるし」
「素材を世の中に出すことができる」
人気の高い機能性肌着ですが
ある課題も
ライオンが女性900人を対象にした調査では
保温機能が高い分
機能性肌着について
着ている時や脱いだ後に肌着のニオイを嗅いでしまう事がある
ある
| 43.9%
|
あまりない
| 36.8%
|
全く無い
| 19.3%
|
そこで衣料用洗剤に新しい動きが
先月発売された
※アマゾンではプラス以外もヒット
※詰め替え用もヒットします
機能性肌着などの合成繊維に
洗濯した後も香りが長く続くのが特徴だといいます
機能性肌着をターゲットにした今回の商品
計画の1.5倍のペースで売れていると言います
ライオン 田村直也 副主任研究員
「お客のニーズに合うような製品を開発していきたい」
関連商品も盛り上がりを見せる機能性肌着の市場
今年も各メーカーの開発競争はさらに激しくなりそうです
*漁師が使うという本格的な機能性肌着