ワールドビジネスサテライト,5/31,GLOBAL WATCH,中国沸騰!!茅央台酒バブル
中国の宴席に欠かせない酒
白酒=バイジュウ
中でも最も高級とされるのが
だ
毛沢東ら国家主導者が
海外の首脳をもてなす時に飲まれてきた国酒
1972年9月日中国交正常化のため訪れた
田中角栄総理(当時)にも振舞われた
北京や上海などの大都市では
最近頻繁に茅台酒のオークションが開かれている
ワインのように年代物ほど価値が高い
この日は60年代の茅台酒
何と240万円で競り落とされた
2012年 中国富裕層の人気贈答品
1位
| ルイビトン |
2位 | カルティエ |
3位
| エルメス
|
4位
| シャネル
|
5位
| 茅台酒 |
6位
| アップル製品
|
7位
| クリスチェンディオール
|
8位
| プラダ
|
9位
| ロレックス
|
10位
| ジョルジオアルマーニ
|
中国ブランドで唯一ランキング入り
贈りモノや接待の需要が高まるのに伴い
ココ数年
価格も高騰している
町のアチコチに書かれる回収の看板
回収店
酒と現金お交換所
茅台酒をめぐっては
企業幹部や役人への賄賂に使用
さらに
茅台酒の偽物の氾濫
店に持ち込まれる茅台酒の半分が偽物だという
貴洲省 茅台鎮
この建物が全て茅台酒の醸造所だ
茅台酒
コウリャン(イネ科の一種)を主原料とする蒸留酒
5年以上かけ熟成
中国貴洲崎台集団
「国営企業→1999年 株式会社化
ココで造られてモノだけが唯一
茅台酒と名乗る事ができる
その醸造所周辺に軒を連ねる多くの酒店
安い酒を茅台酒の瓶に詰めて販売していたという
4軒が一斉に摘発された
実はこの地区には茅台酒のほかに
中小の醸造所 約600
いずれもコウリャンを原料にした酒を製造
それぞれ名前をつけて売っているが
中小の醸造所の酒 500円〜2000円
茅台酒(定価) 1万8000円
*実は同じほどの価値では?
醸造所の従業員
「作り方も技術も味も茅台酒と同じ」
「無名のブランドかの違い」
「不公平と思うけどどうしようもない」
偽物を売る業者は
これらの酒を使っているた飲んでもなかなか区別がつかないという
*やっぱりw
こうした事態に中国政府は偽物の摘発を強化
今後は役人による公費による高級酒の購入も取り締まる方針だ
一連の動きに
茅台酒の価格も下がり始めた
しかし偽物も賄賂も
問題の根は深いなくすのは容易ではない
*だが日本にカンケーねぇ中華バンバンジー