ワールドビジネスサテライト,2/24,TPP日米交渉 進展は?
急きょセットされた日米協議が行われました
会談はおよそ30分間行われましたが
両国の距離は近づいたとは言えない状況です
日本時間午後9時前 シンガポール
甘利 TPP担当大臣
「具体的にお互いがどのくらい隔たりがあるかよく確認できた」
米 フロマン通商代表
「我々はいろいろな課題について協議したが」
「まだ隔たりが残っている」
「ただ今後もその課題に一緒に取り組んでいくつもりだ」
と会談後
”関税原則撤廃”を主張するアメリカと
”重要5項目関税維持”主張の日本が平行線
今回の個別協議は予定にありませんでしたが
きょう午後に急きょセット
甘利TPP担当大臣
”5項目をまったく動かさないでは交渉にならない”
と歩み寄りの姿勢を見せていた
しかし
1回目の日米協議
譲歩を準備した日本にアメリカが原則論で応酬
日本の交渉団
”こちら側からアメリカに会談を申し込むつもりはない”
との声が聞かれ
アメリカの強硬な姿勢が変化しないかぎり
今後の会談に応じない考えでしたが
2回目も不調に終わり
両者とも頑なな姿勢のままです
きょうの全体交渉
アメリカと新興国で大きく対立した
”知的財産””国有企業”のルール作りで進展
関税分野
二国間協議の加速を確認したのみ
関税の自由化を巡り強い主張するアメリカ
日本がどこまで粘るかで各国も自由化のラインを同じくする考えで
まさしく全体をも左右する協議となっています
*TPPの中身は米vs日本というのが浮き彫りになりましたねw