ワールドビジネスサテライト,4/11,若者集客バーベキューで
東京・渋谷
東急百貨店
の屋上に明日オープンする
デジキューSHIBUYA BBQテラス
4月12日〜5月25日まで
百貨店初の屋上のバーベキュー場です
大人1人 2000円
炭火・食器・調味料など使用可能
営業時間 午前10時半〜午後10時半
使われていない屋上スペースを有効活用します
食材などは持ち込みも可能
東急百貨店の地下1階には肉や野菜など食材売り場があるため
地下で買って屋上でバーベキューという使い方も想定しているのです
バーベキュー向けの野菜セットも売られていて
今後焼きやすいカット野菜もはじめます
屋上のバーベキュー上には実はある狙いがあります
東急百貨店本店 高橋功 店長
「デパートは高年齢(の客)と付き合えばいいと」
「思われるが実はそうではない」
「新しい客を取り込む意味でも」
「(バーベキューの)提案に飛びついた渡りに船だった」
東急百貨店の客層 50代〜60代
バーベキュー 学生 40代のファミリー層
まさに百貨店が欲しい若い客層なのです
「来店してもらう1つのツールとして利用してもらえれば」
バーベキュー人口(2012年)
2370万人(レジャー白書より)
運営会社には商業施設などから引き合いの声が増えています
バーベキュー場運営 デジサーフ 高橋佳伸 社長
「ココの予約が始まったばかりで数千人を超えた今月だけで」
「認知されたらさらに予約とれなくなる」
一方
埼玉・吉川市
越谷ゴルフ倶楽部
の運営会社が打ち出したのは
PGMホールディングス 神田有宏 社長
「バーベキュースペースができる予定」
6月からバーベキュー場を設置
さらに
クラブハウスの屋上にも
バーベキュー場を建設中
社長はなぜ
バーベキュー場にこだわるのでしょうか
「これを切欠にゴルフデビューしたい若者に」
「気軽にゴルフを楽しんでもらう」
「ゴルフを見ながらのバーベキューという目的でもいい」
いま
ゴルフコースの利用者数20年前と比べておよそ半分に減っています
世代別の調査では年齢が上がるごとにゴルフの経験率が高く
20台の経験率は17.3%と低くなっています
「今が大事10〜20年後を見据えたときに」
「いま若者にゴルフをやってもらわないとゴルフ場が厳しくなる」
バーベキューは若者を呼び込む切り札になるのでしょうか
*下手に数が多いだけに