ワールドビジネスサテライト,5/14,輸入車 個性で競う
栃木市岩船町
岩船山中腹採石場跡
そこに1台の車が走っていました
先月メルセデスベンツが発表した新型車です
G63AMG6X6
6つのタイヤが動く6輪駆動車です
全長約6メートル
4輪駆動車と比べると
これだけ大きさが違います
WBSはメディアとして国内で初めて試乗しました
最高出力544馬力
その本領は荒れた道で発揮されました
メルセデスベンツG社 アーヴィンウォーニッシ エキスパート
「傾斜45度の坂道を上ります」
45度の坂道
ほとんど崖です
ところが
この車だといとも簡単に登り切ってしまいます
さらに
深さ1mの水中を走行可能
メルセデスはこうした個性の強い車を打ち出すことで
多くの人にブランドを知ってもらおうとしているのです
「楽しむために作られた車」
「どこで運転しても安心して楽しめる」
G63AMG6X6
価格 8000万円(税込)
先月25日から予約を受け付け
すでに数台の受注があると言います
こうした輸入車の販売は好調で
輸入車のシェア(軽除く乗用車販売台数)
2013年度 過去最高(8.8%)
ただ
4月輸入車半場台数(逆輸入車除く)
↓20.6%(前年比)
消費税増税で大きく落ち込んでいます
今日ホルクスワーゲンは
e-up!
国内公道で初の試乗会
去年1万2000台以上販売し
フォルクスワーゲンの中でも2番目の売り上げを記録した
up!を元とする電気自動車です
特長は
ガソリン車に近い車の作りです
Q.トランクスペースはどうですか
フォルクスワーゲングループジャパン 生野逸臣さん
「床面が若干上がっているが」
「(スペースは)全く犠牲にしていない」
「走行距離を伸ばそうとしたら」
「ここにバッテリーを積むことも可能だが」
「荷室がココだけしかなくなる」
一度の充電で走れる航続距離は
約160キロ
ほかのメーカーに比べると若干見劣りしますが
ガソリン車とほぼ変わらない車内スペースを実現しました
価格は本国ドイツ並みの約380万円(予定)
「消費税は不可避」
「この1〜2ヵ月底冷えしているのは事実」
「購買意欲が戻ってきたときに発売」
「新しいものに目を向けてもらえる」
*その他にはどんな輸入車があるんでしょうか