ワールドビジネスサテライト,10/16,ホンダジェット客乗せて初デモフライト
米・ノースカロライナ
ホンダエアクラフトカンパニー
ここで
ホンダが開発した小型ジェット機
ホンダジェットの試乗が行われました
興味深そうに説明を聞いているのはこのホンダジェットの
購入を検討する客
「最初の試乗者になれて光栄です」
ホンダジェットの最大の特徴はエンジン
通常エンジンは胴体に付いていることが多いですが
ホンダジェットは翼の上に置きました
開発に携わる生みの親 藤野社長は
ホンダエアクラフトカンパニー藤野道格 社長
「エンジンを主翼の上につける事によって」
「胴体の中の容積が最大限に使える」
7人乗りの小型ビジネスジェット機
他社の同型機と比べて20%広く 燃費↑17% 速度↑1%
そして自慢のホンダジェットは15日
初めて客を乗せて離陸しました
”いつか飛行機をつくりたい”
ホンダの創業者 故 本田宗一郎 氏の思いが原点となり
1986年 本格的な航空機研究がスタート
2003年 初飛行に成功
2006年 航空機事業の子会社設立
開発を進めてきました
開発に巨額の費用と長い年月を費やす航空機ビジネスは
スポーティーゲームと呼ばれています
成功すれば得る収益は大きくなりますが
失敗すれば大きな損害も伴います
ホンダジェットはすでに100機以上受注
来年春にもアメリカ当局の許可を得て販売をスタート予定です
試乗した客
「とてもスムーズに飛ぶしパワフルで興奮した」
Q.試乗して買いたい気持ちになった
「そうだね」
ホンダエアクラフトカンパニー 藤野道格 社長
「客に乗ってもらうのは大きな目標だったので嬉しいが」
「(米国当局の)認定がとれていないので気を引き締めていきたい」
*やっとかなうんだね