ワールドビジネスサテライト,1/8,ニッポンの素材力 傷が自然に治る
傷が自然に治る自己修復素材
わずか2秒で元通りとなるどの秘密は
この自己修復素材を開発したのが
中堅塗料メーカー
愛知・みよし市
ナトコ
工場を案内してもらった
傷を治すのは製品に使われる
自己修復塗料
この塗料に何が含まれているのか
ナトコ化成品事業部 伏見慶一 マネージャー
「特殊な材料を何種類か配合し中で樹脂を合成する」
要となるのが原油由来のこの白い材料
「自己修復塗料のミソ」
ナトコが15年かけて独自に開発
塗料にばねのような性質を持たせることができる
これがカギだ
一見無数の傷がついているように見えるが
塗料の表面は傷ができているのではなく凹んだいるだけなのだ
そのへこみはバネのように反発し
戻る仕組みだ
これがニッポンの素材力
傷ついても自然に治る塗料に関心を持つ企業は多く
国内メーカーにとどまらず海外とも取引が始まり
大きなビジネスチャンスとなっている
「現在は年間 約15億円の売り上げ」
「将来的にはこれを10倍 約150億円にしたい」
「自己修復材料はポテンシャルを秘めている」
この
自己修復素材に目をつけたのが
素材大手の東レ
工場の中で作っていたのは
透明なフィルム
東レが独自に開発したのが
自己修復フィルム
塗料に比べコスト削減ができる
また
既存の製品に張付けるなど
使い方もひろがる
すでに
スマートフォンなどに使われている
自己修復フィルムは年間数億円を売り上げる
ヒット商品になっている
さらにいま
フィルムの用途拡大を目指し様々な企業と
共同開発を進めているという
東レ 情報材料事業部 尾関一平さん
「家電メーカーや車メーカーと初めての取り組みをしている」
「今後(ビジネスが)大きく広がる」
ニッポンが生んだ自己修復素材
その活躍の場はますます広がりそうだ
*そういえばこういうの自己修復が当たり前になってる
iPhone6 保護フィルム 擦りキズ自己修復 液晶保護フィルム 画面割れ防止 |
アマゾンで見る |
 |