ワールドビジネスサテライト,8/6,8兆円リフォーム市場に異業種続々
リフォームのイメージを一新する動きが相次いでいます
先月横浜にオープンしたばかりの
スーモカウンターリフォーム横浜店
不動産情報大手スーモを運営する
リクルート住まいカンパニー
リフォーム仲介に本格参入
横浜市の戸建に住む鈴木さん夫妻
介護施設に入所している母親が帰宅したときのために
家をリフォームしたいと相談に来ました
鈴木敏雄さん
「リフォームより建て替えた方がいいという業者が多かった」
「建て替えさせたいみたいな・・・」
リフォーム市場は
8兆円を超えると見込まれる成長産業
一方で
業者によって得手不得手があることから
客のニーズにあった業者を仲介する事業に参入したのです
リクルート住まいカンパニー 三好悠介 部長
「客はリフォーム会社を探すのが難しい」
「どこを信頼していいかわからない」
「業界を熟知して事例を見ている我々が手伝える」
鈴木さんの自宅は
横浜市戸塚区の高台にある築27年の2階建て
家の裏には畑もあります
妻の佳香さんは母親のために
家全体をバリアフリーにしたいと考えています
しかし
これまで自分たちの要望をかなえてくれる業者は
見つかりませんでした
鈴木佳香さん
「この家を住みやすくしたいだけなのに」
「アパートを建てないかとか言われたり」
鈴木敏雄さん
「代理店に行くといろいろなところを紹介してくれる」
「希望やニーズを伝えやすい」
携帯ゲームやSNSで有名な
東京・港区
GREE
も
今年リフォームサービス
リノコを始めました
グリー傘下 セカイエ 高間舘紘平 社長
「(リフォーム業界は)ネット化が遅れていて」
「客から見て相場が分からない」
「分かりやすくリフォームを購買できることが大切」
リフォームはホームページから申し込みます
最大の特徴は料金の分かりやすさです
例えば
キッチンリフォームではメーカーの商品ごとに金額をパッケージ化
工事費用も含めた全国どこでも均一の料金です
「例えばキッチンの幅が180cmから240cmになると」
「(3万円)金額が変わってきます」
色や素材などのグレードを変えると
価格がいくら上がるかすぐに分かります
例えば
基本47万8000円+床・壁の張り替え
→63万6000円
リノコ
全国約2000の小規模施工業者と提携
「大きな工務店から孫請けひ孫請けで」
「仕事が流れていくとマージンが発生する」
小規模業者のネットワーク化→価格引き下げ
さらに
施工業者の評価をランキング化
→評価の高いほど仕事を回す仕組み
「数年以内に売り上げ100億円以上を目指す」
異業種の参入で競争はますます激しくなりそうです
*こういう本も出ています
SUUMOリフォーム 実例&会社が見つかる本 関西版 2015年AUTUMN |
アマゾンで見る |
 |