ワールドビジネスサテライト,8/25,広がる"Fin Tech"
都内で開かれた記者会見
ネット銀行大手SBIホールディングスのトップが語ったのは
SBIホールディングス 北尾吉孝 社長
「フィンテック企業と資本業務提携し企業生態系を充実させる」
SBIホールディングス
資産管理アプリのマネーフォワードと
資本業務提携
SBIや大手地銀など総額10億円出資
新たな金融サービスの開発を行います
今回提携の決め手としているのがこのITベンチャーが展開する
家計簿アプリ
マネーフォワード 瀧俊雄 取締役
「(貯金の)入出金や口座残高と連携」
「自動で家計簿を作ってくれる」
家計簿アプリ”マネーフォワード”
30代の主婦や会社員 会員数200万人超
この家計簿アプリマネーフォワードを利用している
佐藤さん
共働きで現在は産休に入っています
マネーフォワードを使い始めて2年ほどです
パソコンやスマホで家計を管理できるマネーフォワードは
レシートを撮影するだけで支出を自動的に分類
佐藤真実さん
「すぐにどれくらい使ったかを見られるのがすごく便利」
また
自分の銀行口座を登録しておくと
出入金を自動的に反映
収入・支出のバランスが簡単に分かります
「日々の収支をチェックできるので使い過ぎたと思った時は」
「次はできるだけ使いすぎないように意識する」
今回この家計簿アプリを取り込むSBI
その狙いとは
住信SBIネット銀行 円山法昭 社長
「(ネット銀行と)シームレスに連携させ」
「スマホで振り込める仕組みを作りたい」
SBIホールディングス
マネーフォワードの持つ顧客の資産情報で
新たな金融商品の提案目指す
彼らと組むことで金融と技術を
融合させたサービス フィンテックの強化を目指すネット銀行大手のSBI
今年11月をめどにマネーフォワードと連携した
専用アプリを開設
利便性を高めて新規の顧客を一気に囲い込む戦略です
「アクセス頻度を高めるためには」
「より利用者に便利なサービスを提供できる」
「フィンテック企業と提携するのが重要」
「今年がフィンテック元年になる」
*マネーフォワードはこんな連携もあるようです