ワールドビジネスサテライト,2/4,シャープ"支援"決定を先送り
午後3時
シャープの会見場には多くの報道陣が駆けつけた
中には海外メディアの姿も
世界中のメディアの注目を集める
高橋社長
今日にも経営再建に向けた
支援策が決定する見通しだった
シャープ 高橋興三 社長
「経営再建に向けた取り組みは現在」
「産業革新機構および鴻海精密工業の」
「2社に絞って協議を進めている」
産業革新機構
経済産業省が所管
国が9割以上出資する官民ファンド
鴻海精密工業
iPhoneなどアップル製品の組み立てで
著しい成長を遂げた台湾企業
高橋社長
支援について決定していない
しかし
言葉には鴻海優位の状況がにじみ出る
「いろいろな内容を精査する中で」
「リソース(経営資源)をかけている」
「より多く鴻海にかけている」
高橋社長
優先交渉という言葉を避けながら
鴻海優位を認める
一方で今日発表した
シャープ決算
15年4月―12月最終損益
→1083億円の赤字
経営再建は待ったなしの状態にもかかわらず
シャープはまだ支援策を決定できていない
Q.経営陣の決断力がないのでは
「決断力がないということにあえて反論するつもりはない」
「誰に責任があるのか・・・」
「取締役 執行役 中でも社長にあるワケですから」
言葉とは裏腹に高橋社長は
どこか吹っ切れた表情を見せた