ワールドビジネスサテライト,4/19,地震から3日 復旧への動きも
熊本・南阿蘇村
では
朝から自衛隊などによる捜索活動が行われ
新たに2人の死亡を確認
19日まで
死者 46人 行方不明者 8人
また
震災関連死も報告されています
熊本市
車で寝泊まりしていた女性(51)が
エコノミークラス症候群による肺梗塞で死亡
熊本県内で少なくとも23人に
エコノミークラス症候群の疑い
避難者数(午後2時現在)
熊本・大分両県で計9万6000人
一方
これまで途絶えていた交通網が徐々に回復しています
熊本空港
日本航空 全日空 フジドリームエアラインズなど
一部の発着便が再開
九州新幹線
あすの始発から
新水俣駅―鹿児島中央駅間で運転再開
一方
被災地の生活の再建はこれからです
和牛の繁殖農家の田上さん
地震の影響で牛舎が倒壊しました
田上さよ子さん
「(牛を)助けたいと思ったが(余震が)次々ときた」
「(余震が)終わりなら助けますよ」
飼っていた12頭の牛のうち1頭が牛舎の下敷きとなり犠牲となりました
死んだ牛は妊娠していて間もなく子牛が生まれる予定でした
「10年は頑張りたいと思っていたが」
「牛舎を建て直さないといけないから」
「もうできない・・・」
日本郵便(益城町)
17日から手紙などの配達再開
この日は配達する予定のおよそ3割を
届ける事ができませんでした
日本郵便 田川博敏さん
「避難している場合もあるので」
「明日また来て状況を把握したい」